![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
>>68
創作側が書きたいものを書けるようだと普段の創作と変わらないので、
やはり投票→創作形式の方がいいと思います。
こちらで用意する「枠組み」は、
1.行為
2.身体特徴
3.職業
4.特技
5.性格
6.人間関係
というやつでいいので、
読者にはまずこの6つから数字で選んでもらって、その中で話を膨らませてもらう。
「私は2で、その中でも眼鏡っ娘に萌え萌えです」といった感じ。
あるいは「2と5の複合で、クールな眼鏡っ娘に萌え萌えです」というのもアリ。
うーん、創作側の人数がより多く見込めるといいですね。
ファック文芸部の方々を挑発してみるとかw
あ、「いわし」で募集するなら、私もポイントを出しますよ。
400ptくらい余っているので。
>>70
上手いといっていただけると嬉しいです。
余白があいているのは、32x64のサイズにこだわったからですね。
サイズを不揃いにするよりは、ちゃんと16の倍数にした方がいいと思いまして。
あまり意味のないこだわりなんですけど。
>でもこれからどんどん追加して豊富なものになるんでしょうね。楽しみ。
プレッシャーかけないでくださいw