![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
> なるべくならtplusfさんの意思を尊重したいです
mizunotoriさん、ありがとうございます。
そして、何だか申し訳ありません……。
作品発表の方法、質問文共に、私的には全く問題ありません。
一旦この形で確定し、ここからは創作側の募集を行うという事でよいのではないでしょうか?
で、ここからは創作者募集の詳細を……。
萌えマガ参加者以外に書いてみたいとおっしゃる方がいらした場合、その方とのやり取りや、原稿料をどうするのかの問題が出てきます。
窓口はひとつにした方が混乱が少ないと思いますので、sirouto2さんにお願いしたいのですが、いかがでしょうか?
創作希望者が名乗り出て下さった場合、sirouto2さんのところに誘導する、という事ですね。
また、原稿料ははてなポイントかなと考えていますが、いくらにしましょう?
今回は言い出しっぺの私が原稿料を出そうと思っています。
1作品100ptほどでよいでしょうか? す、少ないかな?